薩摩川内市役所で出前講座を行いました
- katataeyuka
- 2023年2月16日
- 読了時間: 1分
日本都市計画家協会「地域主体のまちづくり出前講座」の一環で、2022年10月25日、鹿児島県薩摩川内市にて市役所職員向けの出前講座を開催しました。
薩摩川内市のご依頼を受け、協会理事の内山征さん、園田聡さんとともにレクチャーと、「川内駅周辺のウォーカブルなまちづくり」をテーマにワークショップを実施しました。
片田江からは「ピクニックから始めるまちづくり〜市民の気付きから公共空間の活用を考える」をテーマにお話させていただきました。
職員の方からは「早速ピクニックを始めてみたい」「自分たちが実践してみせることから(地域主体のまちづくりを)始めたい」とのお声を頂き、今後、地域主体のまちづくりに向けてさらなる活動を予定しています。



(写真:日本都市計画家協会)



![[登壇]明星和楽2022に登壇しました](https://static.wixstatic.com/media/726f7f_c8354341a0f4421381f90884972a4bd3~mv2.png/v1/fill/w_904,h_508,al_c,q_90,enc_avif,quality_auto/726f7f_c8354341a0f4421381f90884972a4bd3~mv2.png)

![[メディア掲載]日経クロステック「デジタルヘルスの新潮流、課題山積の地方がベンチャーの「ふ化装置」に」](https://static.wixstatic.com/media/726f7f_c099b00e2a9840bab08e4af4de984840~mv2.jpeg/v1/fill/w_980,h_567,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/726f7f_c099b00e2a9840bab08e4af4de984840~mv2.jpeg)
コメント