top of page
検索


飯塚市「フレイル講座」が開催されました
2022年10月16日にみんなの健康・福祉のつどい2022特別イベント「フレイル講座」が飯塚市役所にて開催されました。 今年度も引き続き、飯塚市フレイル予防コーディネートとして事業支援を行っている一環で、本イベントの企画支援、全体進行およびクロストークのモデレーターを務めま...
katataeyuka
2022年10月27日読了時間: 2分


飯塚市「フレイルの日」記念講演会が開催されました
2022年2月1日に「飯塚市「フレイルの日」記念講演会2022」がイイヅカコスモスコモンにて開催されました。 今年度も引き続き、飯塚市フレイル予防コーディネートとして事業支援を行っている一環で、本イベントの司会進行を務めました。...
katataeyuka
2022年2月28日読了時間: 2分


飯塚市「フレイル予防啓発イベント」が開催されました(2021年度)
2021年11月3日に「フレイル予防啓発イベント」がイオン穂波店にて開催されました。 今年度も引き続き、飯塚市フレイル予防事業の支援を行っている一環で、本イベントの企画および開催支援をさせていただきました。 フレイル予防啓発イベントは、飯塚市フレイル予防事業の一環として20...
katataeyuka
2021年12月2日読了時間: 2分


第4回全国フレイルチェックの集いに登壇しました
2021年3月12日(金)に東京大学IOGの主催で開催された『第4回全国フレイルチェックの集い「コロナに負けるな!フレイルチェックで地域をつなぐ」』に登壇しました。 今年度、飯塚市フレイル予防事業について事業支援を行っている一環で、飯塚市のコロナ禍における取り組みを発表しま...
katataeyuka
2021年4月5日読了時間: 3分


飯塚市「フレイル予防啓発イベント」が開催されました(2020年度第2弾)
2021年3月30日に飯塚市の主催で「フレイル予防啓発イベント」が開催されました。 今年度、飯塚市フレイル予防事業について事業支援を行っている一環で、11月3日の第一弾に引き続き、本イベントの司会を担当しました。 コロナ禍においては、外出自粛を控える生活不活発によってフレイ...
katataeyuka
2021年4月5日読了時間: 1分


飯塚市主催「フレイル予防啓発イベント」が開催されました
2020年11月3日に飯塚市の主催で「フレイル予防啓発イベント」が開催されました。 今年度、飯塚市フレイル予防事業について事業支援を行っている一環で、本イベントの司会を担当しました。 コロナ禍で密集が難しい中、今回、民間企業の協力により、イオン穂波店や交流センターなど市内の...
katataeyuka
2020年11月4日読了時間: 1分


「東大TV」に掲載されました
東京大学公式サイト「東大TV」に「第2回全国フレイルサポーター・フレイルトレーナーの集い(2020年2月14日開催)」における登壇の模様が掲載されました。 ■媒体名:東大TV ■タイトル:フレイルチェックから民間事業者への展開...
katataeyuka
2020年7月28日読了時間: 1分


「菊池市景観まちづくりシンポジウム」に登壇、ピクニックを企画しました
「ピクニックは景観まちづくりの第一歩」と題した講演ののち、菊池市長らとのパネルディスカッションを行いました。また、同日には連動企画として、菊池市ふるさと創生市民広場にて「みんなでホッとピクニック!」を開催(主催:菊池市)。福岡ピクニッククラブが企画・スタイリング・キービジュ...
katataeyuka
2020年2月16日読了時間: 1分


「全国フレイルサポーター・トレーナーの集い」に登壇しました
東京大学高齢社会総合研究機構(東大IOG)が主催する「第2回全国フレイルサポーター・トレーナーの集い」において、「フレイルチェックから民間事業者への展開」として、東京大学IOG・飯塚市・三井住友銀行・福岡ソフトウェアセンターらと取り組んでいる「ソーシャル・インパクト・ボンド...
katataeyuka
2020年2月14日読了時間: 1分
bottom of page